-
パプアニューギニア ハセン農園 天空の森 修道院の珈琲 100g
¥840
私的にも大ファンの、パプアニューギニアの極上スペシャリティをラインナップしました。 直火焙煎による中深煎りに仕上げており、ワイルドハイランドとは異なった深いコク、黒糖、キャラメル、チョコレート、少しワイルドでスパイシーな風味も楽しめます。 美味しいです! 1885年にカソリックの宣教師によりコーヒーが初めてパプアニューギニアに伝えられましたが、ニューギニア島の中央部のハイランド地方は険しい山々の峰に阻まれ、この地に宣教師が足を踏み入れたのは1920年になってからと言われています。ハイランド地方ゴロカ付近でコーヒーの栽培が始まったのもこの頃で、そこからハイランド地方全体に栽培が広がりました。その後、ハイランドの中央部に道路ができ沿岸部とつながり、町がつくられ学校や病院がつくられていきましたが、そこからさらに僻地に住む子どもたちは、遠く離れた町の学校へ毎日通うことはできませんでした。また、徒歩しか交通手段を持たない村人は病気の時に町の病院へも行くことができない厳しい暮らしがありましたが、そうした村人の暮らしを支えてきたのが、キリスト教の修道会です。古くから山間部の僻地に修道院と学校、病院をつくり、村の暮らしを支えてきました。ハセンの村は朝には眼下の谷に雲海が広がる山の尾根に広がる美しい村です。村の周辺の山肌には森が広がり、コーヒーが植えられ、収穫の時には村のみんなで力を合わせ、コーヒーチェリーが手摘みされ、山からひかれた水で洗われコーヒーの生豆がつくられていきます。ハセンコーヒーは雲海の上の美しい村で、修道院と共に暮らす村人により丁寧につくられた森の恵みの自然のコーヒーです。 農 園 名 : マウントクボー・ハセン農園 生 産 地: Mt.Kubor, Jiwaka Province, Papua New Guinea 栽 培 品 種: ティピカ、ブルボン 標 高 : 1,800m 精 製 処 理: 水洗式、天日乾燥
-
ブラジルNo.2 クイーンショコラ Q grade 100g
¥670
焙煎豆 100g ブラジル産コーヒー豆 最高等級のNo.2で、Qグレードの高品質!ブラジルコーヒー特有のナッティ感に加え、ナチュラル精製によるまったりとしたコク、甘み、そしてショコラの甘い香りやフィーリングを楽しめる、高品質なスペシャリティコーヒーです。 ミルクやスウィーツとの相性もバッチリ! コスパも高く、ワンランク上のコーヒー時間が楽しめます。 酸味を極力抑え、ほろ苦さも楽しめる焙煎度でお届けします。 ■クィーンショコラは、セラード南西部(ミナスジェライス州とサンパウロ州の州境)に広がる台地、イビラシ地域で収穫期終盤まで樹上で完熟させたチェリーを使用した、甘味が強くコクがあり、そしてチョコレートのような香りが印象的なコーヒーです。 ■ブラジルのスぺシャルティコーヒーを扱う大手輸出業者に依頼し、約10の生産者と協働して樹上完熟の取組を続けてきており、上質なコーヒーを持続的に供給するため、生産者への取組提案やカップ評価のフィードバックなどに基づいて作られたコーヒーです。 ■ブラジルにおけるスぺシャリティコーヒーの中でも、手間暇をかけて生産された逸品です。 生産地:ブラジル連邦共和国ミナスジェライス州イビラシ地域 標高 :1,000~1,200m 等級 :No.2 S17/18 品種 :カツアイ種、ムンドノーボ種 乾燥方法: 天日乾燥 Qグレードポイント: 81.08点 精選方法: ナチュラル 認証 : Qグレード
-
Kenya African Symphoney / ケニヤ アフリカン シンフォニー100g
¥820
コーヒー好きを魅了してやまないケニヤのコーヒー。ミルキーで滑らかな口当たり、特有の力強いボディや味わい、カシスのようなアフターまで、コーヒーの香味が存分に楽しめます
-
Brazil Calamerado / ブラジル キャラメラード100g
¥770
ブラジル サンタカリーナ農園発、キャラメルのような甘い香りとまったりしたコクや甘みのコーヒー。 マジで美味い! アンバーノートが長年焙煎し続ける、イチオシのシングルオリジンです。