amber note
Speciality COFFEE Roastery
アンバーノートは
自家焙煎スペシャリティコーヒー豆のお店です
癒しのくつろぎ時間☕️Chill Timeのために…
美味しいコーヒーをお届けします
2025年 元旦
あけましておめでとうございます
本年もみなさまのくつろぎ時間を彩れる、良いコーヒーをお届けいたします。
どうぞよろしくお願いいたします
ご好評いただいておりますオリジナルスペシャリティブレンド#5 カリブビーツは、使用豆のニュークロップの入荷まちで、2月くらいから提供できる予定です。
しばらくお待ちください!
2025.1.24
コーヒー原価高騰の中、定価据え置きでご提供してまいりましたが、一部商品の原価アップが著しく、今月仕入れ分から一部定価改訂しております。
ブラジル 山口農園 ブルボン サニードライ(天日乾燥) 100g
¥830
ブラジルのトラディショナルな品種であるブルボン品種を、伝統的製法であるNatural(自然乾燥式)に仕上げることにこだわり、最高のブラジルのブルボン品種として送り出すべく厳しい管理をしています。 サニードライ(天日乾燥)による芳醇な風味、甘さ、チョコレート・糖蜜・オレンジピールの特徴をもつ高品質なスペシャリティコーヒーです。 私的には、スペシャリティコーヒーの揺るがぬファンデーションでもあり、日々飲みたい贅沢な一品。 ブラジルコーヒーの高騰により少し価格高めですが、一飲の価値ありとおもいます。 是非一度、ご賞味ください。 農 園 名 :※CONGONHAS(※コンゴー二アス農園内、山口農園区画)[代表農園※] 生 産 者 :Lazaro Ribeiro de Olibeira (※ラーザロ・オリベイラ)[代表生産者※] 生 産 地 :ブラジル ミナスジェライス州セラード地域 栽培品種:Bourbon(ブルボン) 標 高:940m 精製処理:Natural
ブラジルNo.2 クイーンショコラ Q grade 100g
¥670
焙煎豆 100g ブラジル産コーヒー豆 最高等級のNo.2で、Qグレードの高品質!ブラジルコーヒー特有のナッティ感に加え、ナチュラル精製によるまったりとしたコク、甘み、そしてショコラの甘い香りやフィーリングを楽しめる、高品質なスペシャリティコーヒーです。 ミルクやスウィーツとの相性もバッチリ! コスパも高く、ワンランク上のコーヒー時間が楽しめます。 酸味を極力抑え、ほろ苦さも楽しめる焙煎度でお届けします。 ■クィーンショコラは、セラード南西部(ミナスジェライス州とサンパウロ州の州境)に広がる台地、イビラシ地域で収穫期終盤まで樹上で完熟させたチェリーを使用した、甘味が強くコクがあり、そしてチョコレートのような香りが印象的なコーヒーです。 ■ブラジルのスぺシャルティコーヒーを扱う大手輸出業者に依頼し、約10の生産者と協働して樹上完熟の取組を続けてきており、上質なコーヒーを持続的に供給するため、生産者への取組提案やカップ評価のフィードバックなどに基づいて作られたコーヒーです。 ■ブラジルにおけるスぺシャリティコーヒーの中でも、手間暇をかけて生産された逸品です。 生産地:ブラジル連邦共和国ミナスジェライス州イビラシ地域 標高 :1,000~1,200m 等級 :No.2 S17/18 品種 :カツアイ種、ムンドノーボ種 乾燥方法: 天日乾燥 Qグレードポイント: 81.08点 精選方法: ナチュラル 認証 : Qグレード
KENYA SIMBA (ケニア シンバ) 100g
¥860
とても美味しいケニアが入荷しました! スワヒリ後でSIMBA(シンバ)、ライオンを意味する名前を冠した力強いコーヒーです。 ライオンですよ!名前だけできちゃいます 笑 深く焙煎して美味しいケニアを、というコーヒー好きの要望を満足するべく、ニエリ郡、キリニャガ郡の5つのウォッシングステーションから厳選された豆です。 当店ではもちろん深めの焙煎で! 火に負けない力強い豆です。 ミルキーで滑らかな口当たり、芳醇なコク、深く焙煎しても消えずコクを支えるカシスやグレープフルーツのような美味しい酸味をしっかりと感じます。 ミルクとの相性もバツグン! 是非一度お試しください!
【栽培期間中農薬・化学肥料不使用】タンザニア キゴマ カンヨプ組合 100g
¥860
焙煎豆 100g 栽培期間中、農薬・化学肥料不使用! 上質で力強いボディ感を持ったタンザニが、 キゴマから入荷しました。口当たりの柔らかい甘みと上品な苦みが心地よくフローラルな余韻をたのしめます。
【有機栽培】パプアニューギニア ワイルドハイランド 100g
¥680
焙煎豆 100g パプアニューギニア産スペシャリティ! 認証はありませんが、有機栽培です。 パプアニューギニアは、零細農家が多く、農薬、化学肥料を使わずに自然農法で、栽培している農家が多いとのこと。 ワイルドハイランドは有機栽培ながらお手頃価格、しかもSCAA評価も82点の高評価! アンバーノートでは、酸味をしっかり抑えた中煎り程度の焙煎でお届けしています。 芳醇なボディと、ティピカの柔らかい丸い酸味、バランスの良さが感じられ、美味しいですよ! 日々のコーヒーにピッタリ! 是非ご賞味ください。 ■本商品は、イーストハイランド州の小規模農家から集荷して生産されたものになります。 パプアニューギニアは、零細農家が多く、農薬、化学肥料を使わずに自然農法で、栽培している農家が多いのも特徴です。 害虫が少なく、肥沃な土壌がコーヒー栽培に適しており、この地域は、人口が少なく、森林破壊が行われていない事も、自然農法(有機栽培)に適した環境が守られている要因と言えます。 ■品種は、在来種のティピカ種が多く残っていることも、この地域の特徴であり、パプアニューギニア国全体でみても、ティピカ種が多く残っていることが、他の生産国との違いと言えます。 この国の問題点として、農家のコーヒー収穫・精選に関する知識が低く、手をかけてコーヒーを処理するという文化が低いことが課題と言えます。 そこで輸出業者は、高品質なコーヒー豆の栽培、加工するための知識を与えながら、良質な豆を選別し、作り上げた物が本商品となっています。 ■風味の特徴として、肥沃な土壌由来の芳醇なボディと、ティピカの柔らかい丸い酸味、バランスの良さが感じられます。 又、ブラックで飲むコーヒーに適しています。 ■認証は無いものの、有機栽培で生産されたコーヒーとしては、高品質な豆となっており、価格も比較的リーズナブルな事から、欧米から需要が増えていることも頷けます。 生産地 パプアニューギニア イーストハイランド州 標高 1,600~1,900m 等級 グレードA 収穫時期 4月 ~ 8月 品種 ティピカ種、ブルボン 乾燥方法 天日乾燥 栽培方法 有機栽培(有機JAS認証は取っておりません) 精選方法 ウオッシュド 輸出業者カップ評価 82.00点
エルサルバドル マイクロロット La Reforma農園 100g
¥860
焙煎豆 100g エルサルバドルのラ・レフォーマ農園は、1892年に設立され4世代にわたり高品質なコーヒー豆栽培を継続する歴史ある農園です。 (カップオブエクセレンスでは3位入賞を受賞した経歴もあり!) 焙煎度によってニュアンスが変わりますが、アンバーノートが推す焙煎度は、中〜中深煎り程度の焙煎度。 中南米産には珍しくどっしりとした力強いボディ感、赤い果実を思わせるフルーティな酸味が落ち着き、ほろ苦さや甘み、チョコレートやカカオのニュアンスが加わります。 直火焙煎ならではの味わいです。 アイスコーヒーにもピッタリ!甘いカフェオレやラテにもよし!デザート感マシマシです。 くつろぎ時間を彩る、上質なアイスコーヒーを是非お楽しみください。
大容量!選べるドリップバッグ(5個セット)
¥900
スペシャリティコーヒーをソトヘ持ち出しませか? 豆をたっぷり15g使用の大容量ドリップバッグ5個セットです。 以下の中からお好きな豆を2種類えらべるようになりました! (3個+2個) 備考欄にご要望の種類を記載ください。 当店お任せの場合は、未記載で大丈夫です。 ⚪︎パプアニューギニア ワイルドハイランド ⚪︎ブラジル ドルチェ チョコラーダ ⚪︎ブラジル サンタカリーナ農園 キャラメラード ⚪︎ハイチ フレンチブルー(農薬不使用) ⚪︎ケニア アフリカンシンフォニー ⚪︎エチオピア イルガチェフェ チェルべサ ナチュラル(有機JAS認証) ⚪︎ウガンダ ルウェンゾリ ドンキーウォッシュ アフリカンスノー(栽培期間中、化学肥料農薬不使用) ⚪︎グァテマラ アンティグア ドラド ラ・エスメラルダ農園 ・豆量が普通より多いので、マグカップへ抽出して、たっぷり楽しめます! ・袋内にエージレスを封入しており、粉の状態ながら長期間風味が保たれます。 * 200ml(蒸らし込み)程度のお湯でドリップがおすすめです。(お好みで調整ください) * ミルクを入れる場合は、ミルクの量だけ湯量を減らしてください。 * アイスの時は、100g程度の氷の上に100ml程度、ゆっくりドリップすると、香りよく楽しめます。
ミニ手提げ付き!スペシャリティコーヒー3種アソートドリップバック
¥700
3種アソートのドリップバッグセットです。 ミニ手提げバック付きで、プレゼントにも! なんとスペシャリティコーヒー豆をたっぷり15g使用!豆量が普通より多いので、マグカップ(225ml)へ抽出して、たっぷり楽しめます! ⚪︎ その時々のお楽しみスペシャリティコーヒー (シングルオリジン) 3種類 袋内にエージレスを封入しており、粉の状態ながら長期間風味が保たれます, * 200ml(蒸らし込み)程度のお湯でドリップがおすすめです。(お好みで調整ください) * ミルクを入れる場合は、ミルクの量だけ湯量を減らしてください。 * アイスの時は、100g程度の氷の上に100ml程度、ゆっくりドリップすると、香りよく楽しめます。
【農薬不使用】Haiti French Blue (ハイチ フレンチブルー) 100g
¥810
10%OFF
10%OFF
焙煎豆 100g 2008年にジャマイカより入植されたティピカ・ハイチアンブルーマウンテン種のスペシャリティが入荷しました! 甘い香りとほんのりとマイルドな酸味、チョコレート・キャラメルの余韻が残り、割とサッパリしていておりブラック向きです。 苗がジャマイカから来ている事もあり、ジャマイカ産コーヒーに近いティスト! そしてコーヒーでは貴重な農薬不使用で、優しい味わい。自然食志向の方にもオススメです! ■ハイチは、1697年から約100年間、フランスの植民地として統治され、ハイチのコーヒー栽培は、1715年に同じカリブ海のフランス領マルニチク島より導入され、現在に至っています。 ■本商品の苗は、2008年に、ジャマイカより入植されたもので、ティピカ・ハイチアンブルーマウンテン種として、ハイチで登録されています。 果実の香りと甘くてマイルドな酸味、チョコレート・キャラメルの余韻が残ります。ボディ感は弱く、ブラックでマイルドな風味を好む方に適しています。 ■生産量も少なく希少で、苗がジャマイカから来ている事から!ジャマイカ産コーヒーに近いティストと言えます。 Qグレード認証を取っていることからもスペシャリティコーヒーと言える高品質コーヒーであり、特にカナダで人気があることから、主にカナダヘスペシャリティコーヒーとして輸出されています。 ハイチコーヒーの中でも特に優れた品質ものだけを選別し商品化された物が、ハイチ・フレンチブルーとなっています。 生産地 ハイチ 北県 ドンドン地区 標高 1,000~1,250m 収穫時期 9月~12月 品種 ティピカ ハイチアン・ブルーマウンテン種 乾燥方法 天日乾燥 規格 国指定の輸出規格なし 特徴 農薬不使用 精選方法 ウオッシュド
#2 Blentford Special / ブレンフォードスペシャル100g
¥830
アンバーノートのブレンドは、アンバーノートだけのスペシャル。 #2は、しっかりとしたベースライン(ボディ感、コク)に、様々なメロディ(甘み、香味、ほろ苦さ)が絡む、コーヒー好きが飲みたくなる王道スペシャリティブレンド。 名前の由来は、ジャマイカ発祥の音楽、レゲエを創成期から牽引したレーベル、STUDIO ONEのあったストリートから。STUDIO ONE楽曲の骨太トーンをイメージしたブレンドです♬
#3 Amber note Special / アンバーノートスペシャル100g
¥830
アンバーノートのブレンドは、アンバーノートだけのスペシャル。 #3は、しっかりとした独特なボディ・香味に、ほのかに甘酸っぱいアフターが後をひく、アンバーノートでしか楽しめないスペシャリティブレンド。
【ブルーマウンテンブレンド】#4 Carib Beats / カリブビーツ100g
¥1,730
SOLD OUT
#4はブルーマウンテンブレンド。 ジャマイカの至宝、珈琲の王様、ブルーマウンテンNo.1を、カリブ海産 ブルーマウンテンティピカ種の希少で上質なスペシャリティコーヒーへ配合した、アンバーノートだけでしか味わえない"スペシャル"です。 カリビアンビーンズの甘くフルーティなバランスの良い風味をお楽しみください!
#5 Camper Choice / キャンパーチョイス100g
¥830
キャンプでのコーヒーを重視するアンバーノートが創るキャンプ用スペシャリティブレンド。甘みに支えられたほろ苦さがリードし、コーヒーの旨味のベースライン上で調和するトーンをお楽しみください。焚火、チルタイム、キャンプ飯などなど…キャンプシーンでの寛ぎをフォローします。 コーヒーの苦味が好きな方にもオススメ。
Brazil Calamerado / ブラジル キャラメラード100g
¥770
ブラジル サンタカリーナ農園発、キャラメルのような甘い香りとまったりしたコクや甘みのコーヒー。 マジで美味い! アンバーノートが長年焙煎し続ける、イチオシのシングルオリジンです。
【栽培期間中農薬・化学肥料不使用】UGANDA RWENZORI DONKY WASH AFRICAN SNOW / ウガンダ ルウェンゾリ ドンキーウォッシュ アフリカンスノー100g
¥770
【栽培期間中、化学肥料・農薬不使用】 軽やかな香味にビター感、甘味が乗り、アフターではほんのりベリー感も感じるすっきりとしたコーヒーです
【有機JAS認証】ETHIOPIA YIRGACHEFFE CHELBESA NATURAL / エチオピア イルガチェフェ チェルベサ ナチュラル100g
¥880
【有機JAS認証取得】 イルガチェフェらしい独特の香味!エチオピアは浅煎りでフルーティーな酸味を楽しむケースが多いのですが、少し深く煎るとエキゾチックな独特のコクの中に、キャラメル感、華やかなべリー感、アフターで感じるフローラル感が楽しめます。アンバーノートでは、その焙煎度でお届けしています
【栽培期間中農薬・化学肥料不使用】INDONESIA Flores Ekoheto WASH / インドネシア フローレス エコヘト ウォッシュ100g
¥880
焙煎豆 100g 【栽培期間中、化学肥料・農薬不使用】 インドネシアといえばマンデリン。マンデリンといえば深く苦み主体のイメージがありますが、多彩なインドネシアコーヒーがあり、ハマるコーヒー好きも多いです。これは、重厚なボディ感と、焦がしたキャラメルのような甘苦さが癖になる味わい。かすかに黄桃のようなニュアンス、ハーブ感なども楽しめます。まさにリッチな味わいのインドネシアコーヒーです
配送の関係上、100gづつのジップパックでお送りします。
送料は、ご注文の個数により異なりますのでご注意ください
配送方法を選ぶチェックボックスで選んでください
2個まで ¥185 (クリックポスト)
3,4個 ¥370(クリックポスト2個口)
5個以上 ¥760(ゆうパック)
ご注文後に焙煎し、即お送りしますので、
風味の経時変化を楽しめます
ドリップは、豆の重さの15倍の湯量がオススメですが、お好みに応じて湯量を調整ください
冷めても美味しいので、
常温やキンキンに冷やしたコーヒーもオススメ
氷の上にドリップするアイスコーヒーも!
(氷の重さ分のお湯を減らしてドリップください)
通常、豆の状態でお届けします
(豆のほうが風味が長く保たれます)
粉での発送をご希望の方は
備考欄に「粉希望」とご記入し御用命ください
ペーパーフィルタに適した挽目でお届けします
カートの備考蘭に記入いただき、ご用命下さい
少し浅め焙煎、少し深め焙煎などの
ご希望に添います!
お気軽にご相談ください
業務用でのご利用をご希望の場合は、
別途、ご相談ください